1 2015年 07月 30日
【お知らせ 1】 好評につき第二弾!!!!!!!!!! ☆お得な料金♪☆ ■■■夏季限定!■■■ 超・短期集中「究極のヨガ」コース 【お知らせ 2】 アートセラピーハウスの「究極のヨガ」 あなたの住んでいるところまで出張して直接指導致します。 「究極のヨガ」出張して直接指導致します!!! 【お知らせ 3】 【重要】 7月30日(木)お昼12時以降のメールへの返信は諸事情によりかなり遅れますのでご容赦願います。 7月30日(木)お昼12時以降のメールの場合、 8月3日(月)以降の返信になってしまいます。宜しくお願い致します! ▲
by athojapalegend
| 2015-07-30 20:53
2015年 07月 24日
![]() 真の治療家になりたきゃ、 己の肉体を鍛え 己が真の健康体になることが最良・最善・究極 というわけで、 40からの青春も、もうすぐにPlus6 THE 筋トレ再開フォーエバーヤングのお時間です。 今夜は「腕の日」 ■ヨガの太陽礼拝 12回 ■バーベルカール 50kg 10回 60kg 10回 70kg 10回 80kg 10回 90kg 10回 100kg 10回 90kg 10回 80kg 10回 70kg 10回 60kg 10回 50kg 10回 total=11セット ■トライセップスEX&クローズグリップベンチプレス 37kg 10回+10回 47kg 10回+10回 57kg 10回+10回 47kg 10回+10回 37kg 10回+10回 ■ハンギングプルオーバー 10回 ■ハンギングレッグレイズ 10回 かなり久しぶりに100kgのバーベルカール! ここんところ90kgも持てなかったけど、 週一で高重量バーベルカールをやって来た甲斐があった。 今夜は、力を抜いて、力を入れれる日だった。 何年やってても、 多種多様なトレーニング日和が訪れる。 調子が良いもあれば、 調子が悪い日も。 気持ちが乗ってる日もあれば 気持ちが乗らない日も。 力が出る日もあれば 全く力が出ない日も。 強い気持ちを持つ日もあれば 冷静にこなす日もある。 怒りで行なう日もあれば ただ優しさと穏やかさで行なう日も。 トレーニング自体が、まず生き物のようだ。 生身の肉体と 生身の心は面白い。 まぁ、面白いと感じたのは 今夜のことであって、 次は、どうなるかわからない。 比較的、面白くない日のほうが 近年は多い気がする。 今夜はとにかく強い刺激を求めてやった その結果、 面白かった。 というだけに過ぎない(^^ 長野市のパーソナルトレーニングなら アートセラピーハウスの「究極の筋トレ」へ!!! ▲
by athojapalegend
| 2015-07-24 23:26
| カラダバカ一代
2015年 07月 22日
先週でしたか巌流島という格闘技イベントにおいて 谷川さんらしい面白いマッチメイクが組まれました。 戦いの場に出る勇気は素晴らしいと思いますが わたくしもその対戦相手の方同様、 かなりの現実主義者。 自分自身、十段だ名人だと名乗ってはいますが、 達人なんてそうそういるものではないと思っています。 今回、出場された方には申し訳ありませんが、 心技体のバランスの悪く、心技体を鍛えていない人というのは その道の、脱落者だと思っています。 年を取ると、とかく力に頼らない技というものばかりを磨こうとしますが、 やはり、技は、力の中にあり が真実だと思っています。 つまりは一生、体を鍛えることができる人なんかは、 達人と呼ばれる人であって欲しいです。 明らかに、体を鍛えていないことが わかる人でしたので。 また、実際の戦いにおいては、スタミナ=心 だと思っています。 つまり、スタミナが切れた時は、心が折れる時になります。 でも、その逆もあるでしょう。 心のスタミナ(=真の強さ・強い心)が、肉体・心肺機能のスタミナを上回ることが! とはいえ、達人とは、 そんなスタミナさえ使わない、使わされないで、勝つ(克つ)ことができる人を 言うのかもしれません。 わたし自身は、今のところ、達人を目指していません。 わたし自身が好きな、将棋の世界で言うところの 名人になりたいです。 ちなみに、イメージは、中原誠先生なんです。 将棋に興味を持ち出した頃に好きだったのが中原先生なので。 もちろん、現名人のようになれたらとは思いますが、それは無理でしょう。 真の治療家なら 己の肉体を鍛える! というわけで、 さて、今夜の鍛錬房(筋トレルーム)では・・・。 「肩の日」 ■ヨガの太陽礼拝 12回 ■インクラインベンチプレス 100kg 10回 110kg 10回 120kg 10回 130kg 10回 130kg 10回 130kg 10回 130kg 10回 130kg 10回 130kg 10回 130kg 10回 120kg 10回 total=11セット ■ハンギングプルオーバー 10回 今夜も調子はイマイチ。 イマニぐらいか。 いや、イマサンか。 20kgプレートをセットするのが面倒くさかったので バックプレスはなし。 インクラインベンチの時も 今宵は20kgプレートがいつも以上に重たい(>_<) どうも、気合が足りない。 そのせいで、危うい。 11セット目を終えたところで、 退散することに。 怪我しそうな予感もあり。 だからこそ、11セット目まで、なんとか集中していたのですが…。 なんとなく、危うい気がするので、 怪我をする前に、やめることに。 それでも、もっとやる日もあるし、 今日みたいに、やめてしまう日もあるし。 そのへんの判断は難しい。 今夜の判断で間違っていなかったところと言えば、 怪我をしなかった、という点だけ。 でも、これが大事。 明日には、繋がってるから。 さて、あとは「究極のヨガ」で、 今日一日の疲れを取ります!!! 骨格と筋肉を直せば万病治る 健康は万能なり からだの未来がわかるから からだの未来を変えることができる。 それが、アートセラピーハウス! 医者いらずの真の健康へ! 自分の体は自分で治す! 自分の体は自分で守る! そういう時代へ! すべては積み重ねによるものです。 継続は力なり。 自信と信念と誇りを胸に。 最期まで、強く生きる。 自分が変われば世界が変わる。 健康は万能なり。 永世整体名人たなかでした。 ▲
by athojapalegend
| 2015-07-22 00:03
| カラダバカ一代
2015年 07月 18日
2015年 07月 18日
こんばんは! 今週は筋トレはイマイチ。 この間も、ベントオーバー・バーベルローイングも いつもの210kgが1回しかできないで撃沈。 なんと言っても、今週はプレス系が少なかった。 なんか気分が乗らなくて、セット数が少なかった。 今夜は、「腕の日」 腕の日は嫌だけど、週1回はやっておきたいところ。 というのも、少しでも筋肉痛を少なくしたいから。 2週間に1回とかになってしまうと、どえらい筋肉痛が来てしまって、 まぁーーーーーーーー、「究極のヨガ」をやるにしても 超ーーーーーーーーー、大変になってしまうから。 ■ヨガの太陽礼拝 12回 ■蹴り2種 各10回=合計40回 ■バーベルカール 50kg 10回 60kg 10回 70kg 10回 80kg 10回 70kg 10回 60kg 10回 60kg 10回 50kg 10回 50kg 10回 50kg 10回 total=10セット ■トライセップスEX&クローズグリップベンチプレス 37kg 10回+10回 47kg 10回+10回 57kg 10回+10回 47kg 10回+10回 37kg 10回+10回 ■ハンギングプルオーバー 10回 水分補給の飲み物を持たずに 鍛錬房(筋トレルーム)入りしたため 三頭筋の種目途中で『ヤバイ』とちょっと思った。 その分、集中して乗り切って、 全てを終えてから水分補給! あとは「究極のヨガ」をして 今日一日の疲れを取るだけ。 もう毎日が暑くて 冷水シャワーもちっとも、冷水じゃない(>_<) もうすぐ締め切りです!!! よろしくどうぞ!!!! ◆☆お得な料金♪☆ 夏季限定! 超・短期集中「究極のヨガ」習得コース 【目標】2ヶ月で体脂肪率 7%~10%減!!! 2015年夏、短期集中! 『整体×ヨガ×ダイエット&肉体改造 特別料金セットコース』お申込みは、こちらへ!!! 【応募締め切り】7月24日(金)まで ▲
by athojapalegend
| 2015-07-18 00:17
| カラダバカ一代
2015年 07月 13日
2015年 07月 13日
2015年 07月 01日
今夜はオールナイト× 今夜はオールアウツ◯ ![]() 【目標】2ヶ月で体脂肪率 7%~10%減!!! 2015年夏、短期集中! 『整体×ヨガ×ダイエット&肉体改造 特別料金セットコース』お申込みは、こちらへ!!! 【応募締め切り】7月24日(金)まで ▲
by athojapalegend
| 2015-07-01 23:41
| カラダバカ一代
1 |
アバウト
![]() 「究極の整体」「究極のヨガ」「究極の筋トレ」それがアートセラピーハウスのすべて。トータルバランスコントロールとセルフコントロールで再生。骨格と筋肉を直せば万病治る!そして、健康は万能なり! by athojapalegend カレンダー
記事ランキング
最新の記事
カテゴリ
全体 アートセラピーハウス ism 究極の整体屋の信念 NO YOGA, NO LIFE! 自分のからだを知る。 私の生きる道・不妊や女性の体 天下無双の整体師のある日 プロフィール カラダバカ一代 シリーズ病名が病人を作る シリーズ 今日のお宮さん それいけ!スイップラン チビッ子にゃんじゃ村 ブログ OKUSA-CHAN Ordinary Days おきゃあくさんといっしょ HARLEY-DAVIDSONと友に ヒクソン・グレイシーとヨガ F・R・I・E・N・D・S インフォメーション Roots of the fire♪ NAMIKI★STYLE スイープ・オペレーター ボクとまめた(♂)の木 H-W! H-W! H-W♪ 読書の枝折 SBK 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 LINKS
ブログジャンル
ライフログ
ファン
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||